© matka All rights reserved.

前のめりでスキップ(ロンドン日報)2017年12月21日(木)「雨降ってないかな?」by hanako
※【前のめりでスキップ(ロンドン日報)】
かなりせっかちで前のめり。急がば周れないばかりか、地団駄踏んで転んでる。プリプリ怒って日が暮れる。そんなハナコのロンドン暮らしの日報、書いた分ずつちょこちょこ更新します。時々絵日記。あまりロンドンぽくなくてすいません。
数十年「ずーっと具合が悪い」人生だったわたくし。
なんとか変えたくて、2015年1月からジョギングを始めた。
歩いているみたいにゆっくりスピードなんですがね。
運動大嫌い。走るのなんて1番嫌い。
本当に嫌い。
でも何とか3年弱続いているのは、「もうちょっと元気に生きたい」という必死の思いから。
夕方暗くなる前の時間に走っている。午後仕事で外にいるときは走れないので、家で仕事の日だけ。週3~4回、4キロぐらい。
ノロノロだし大した距離でもないのだけれど、「今日は走らなきゃ」と思っている日はいつも憂鬱。
走る時間が近づくと、カーテンを開けて「雨降ってないかな…」って思う。
毎回毎回、しつこく思う。
で、たいていの場合は降っていない。
雨の多いロンドンだけど、私が走るときはなぜか降らない(笑)。
今日も今から走るのだけど、残念ながら雨は降ってないみたい(涙)。
さて、そろそろ着替えて走りに行きますかね。

【podcast206】スマホとテクノロジー
ニュースでCatGPTの話題をよく耳にするこの頃ですが、その他にも人工知能(AI)研究の第一人者が生成AIに警鐘をならしたり、私は長らく積読にしていた「スマホ脳」アンデシュ・ハンセン著をようやく読んだこともあり、この機会にスマホとテクノロジーについてあれこれ話してみました。

【podcast204】雑誌「Wedge」の物流記事から考える物流の現状とこれから
私は最近雑誌「Wege」の「最後の暗黒大陸・物流『2024年問題』に光を灯せ」という記事を読み、その特集の多岐に渡る内容の広さや掘り下げ方、記事の構成や文面から、かなり響くものがあったので、これを機になくてはならない物流に関してイギリスの配送状況も含めフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast203】〇〇と■■に効果抜群!大根おろしデトックス
今回はフローレンスが実践している「大根おろしデトックス」を紹介しました。※個人的感想・感覚なので、医学的科学的な効果を語るものではありませんの。ご注意ください。

【podcast202】最新家電レポート
新生活にともなっていくつか家電を新調したり、頂いたりしました。最新家電への驚きとともに、「これは便利!」、「AI化であまりいらないかも…」といった機能を紹介します。イギリスの家電との違いなども含め、フローレンスさんの家電買物事情も聞いてみました。