© matka All rights reserved.

【絵葉書通信13】from Yoko in Tokyo
晴天の本日、東京のヨウコさんから、美しい雨の絵葉書届きました。
NYを拠点に活躍した写真家ソール・ライターの作品の絵葉書です。

この1枚に、わたくし、朝から相当打ちのめされています。
雨の日のカフェの中から撮影したのでしょうか。窓ガラスの向こう側の雫、黄色いキャブ(?かな?)、そして帽子を押さえる人影、すべてがパーフェクトに生かし合っている、雫がすぐ目の前に見えるような静かで美しい写真。
さすがです。
(ソール・ライターも、これを選ぶヨウコさんも)

文章の中で、1か所「あれ?」と思った点が。
“思いを馳せては、またソール・ライターが作品を撮れるようにと願っています。”
ソール・ライターは確か亡くなっているのだけど…。
ググってみたら、やはり2013年に亡くなっていました。(Wiki参照)
何かの比喩なのかな~?と思ってヨウコさんに聞いてみると、
「がーん!この前映画みたので、まだ生きてると思ってたー」
という、いつもちゃんとしてるヨウコさんらしくない回答(笑)。
その辺も味わい深い1通となりました。
(2013年、トーマス・リーチ監督)
ヨウコさんからハガキを受け取り、私もこの映画を見たくなってUKで配信しているサービスをかなり必死に探したけれど…ない!涙
日本のAMAZONでは配信中ですが、UKのAMAZONでは配信していないのです。
絶対見たいので、何とか探さねば。
見たらここにも書こうと思います。
と思うぐらい、この1枚の写真にドキュン!とやられました。
ほんと、何度も書きますがさすがです(ソール・ライターも、ヨウコさんも)。
ソール・ライターはヨウコさんに教えてもらって知った写真家です。改めて、教えてくれて、ありがとね。

【写真交換日記232】from London「年末年始ふりかえり」
この間クリスマスがやってきて、つい先日大晦日になり、そして一昨日ぐらいにお正月だったはずなのですが、恐ろしいことにもう1月も後半。このまま…

【podcast91】イギリス発・最近視聴したおススメ2本(ドキュメンタリー&ドラマ)『The Mole: Infiltrating North Korea(モグラ:北朝鮮への潜入取材)』『ザ・サーペント(毒蛇)』
こんにちは。ロンドン在住のフローレンス22世です。 地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(と…

【今日の云々:カルチャー日記 in London】2021年1月11~14日:罪悪感なし人生ってどんなだろ?BBCドラマ『The Serpent(毒蛇)』、TBSラジオ『セッション』(成人の日・新聞社説読み比べ)にブヒブヒ笑う
シリアルキラー、シャルル・ソブラジについてこのドラマを見るまで全く知らなかったのですが、オサレな作りが目に楽しく、ソブラジの手軽に殺人していく奇妙さに眉を顰めつつで最後まで興味深く見切りました。

【前のめりでスキップ(ロックダウン・ロンドン日報)】2021年1月15日(金):「断らなくてもいいのに」
夫のヒトは昨年3月から1度も出社せず在宅勤務。別の部屋で仕事をしているので、夜仕事が終わるまではあまり顔も合わせません。

コロナ禍だからこそのヒット要因?アニメ映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』と『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の斜め評(ネタバレなし)
コロナ禍の年末の映画館、2作品とも公開からだいぶ経っているというのに、密を避ける1席空けではなくなった劇場の席はほぼ満席に近い状況だった。…