© matka All rights reserved.

【写真交換日記228】from London 「落ち着かない日々」
更新おそくなりました。ヨウコさんのカボチャスープ(↓)「おいしそー!」と思っているうちに、まったく盛り上がらないハロウィンも終わりました。
こちらは明日から4週間のロックダウンが始まります。今回は短期ですし、もう2度目なので特に生活面での混乱はありません。しかし仕事面ではいろいろあり、ロックダウン前に終わらせる取材が急遽浮上したり、記事を書きなおしたり等々バタバタ続いていました。
そしてそんなバタバタ渦中に、な~んと台所のシンク下から水漏れっ!
どうも上水のパイプが問題らしい。
こんなときのために家保険に「緊急修理サービス」オプションをつけているのですが、今回は5日間も修理業者が来るまでかかってしまいました。(写真は、修理に来てくれたエンジニアさんです。)
この5日間、台所で水が一切使えず。
バスルームから水を汲んで台所に何度も運んではちょろちょろ大事に使う作業はそこそこ面倒でした。でも下水は機能していたし、バスルームのお湯も使えました。
ただ「水」はどわーっとパイプを破壊する可能性があるので、怖かったです。
実は根本解決にはならなかったかもなのですが、ひとまず修理できました。再度同じことが起こったら、今度はお金を掛けて水道管の配置換えをしなくてはならなそうです。
水があること、お湯があること、ガス電気が通っていること、こうした「普通のこと」が本当は全然普通じゃないことに、こうした“事件”があると気づきます。感謝です、ホントに。
でもすぐに忘れるのです。ダメですねえ。
この5日間は「水漏れヒヤヒヤ」「保険屋との激突バトル」「仕事の調整」で全く落ち着かなかったです。
そして本日はアメリカ大統領選もあります。今晩中に結果がでて、今夜は安眠できるかしら?
そんなことを考える、明日からロックダウンのロンドンです。
ヨウコさんも、気を付けて過ごしてね。

【podcast189】エネルギー料金高騰&インフレ in 英国。わたしの節約節エネ法
寒いです。エネルギー料金高騰してます。そしてインフレです。冬が大好きなわたくしフローレンスですが、それでも「ちょっとこの冬厳しいぞ」と思っております。人生で初めてしもやけになっちゃったしねw

【podcast188】年末年始エンタメ何見た?どれがよかった?
年末年始はテレビ番組や映画を見る機会も多いですよね。マトカの2人が何を見てどう思ったか、あれこれ話してみました。私の家にはテレビがなく、Tverと配信が大活役するというのも最近の傾向です。みなさんの年末年始エンタメライフはいかがでしたでしょうか?

【podcast187】毎年たてる「今年の目標」―有効期限ってどのぐらい?
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

【podcast186】2022年今年のベストBuy &ベストエンタメ
今年ももうすぐ終わり。2022年を振り返って、マトカの2人が今年購入したもので、「これはよかった!」というベストBuyと「観てよかった!」というベストエンタメをあれこれ話してみました。図らずも2人の特徴が出た結果になりました。

【podcast185】今回はクリスマス直前!「クリスマスツリーから見えること」
今回はクリスマス直前!「クリスマスツリーから見えること」について話しました。イギリスは大変なインフレ…。ツリーの値段もあがっております。