© matka All rights reserved.

podcast85

【podcast85】過去の炎上広告から考えるジェンダー

こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

最近、世の中のジェンダー平等への意識の高まりを感じつつ、ジェンダーギャップについて考えることが多い今日この頃です。本来であれば、新しい価値観を提案して欲しい広告ですが、いまだにどうしても旧来の「男らしさ」「女らしさ」を求める広告や、性別役割分業を想起させるステレオタイプ的な広告も多く、結果炎上→謝罪…。そんなことから、ジェンダーについて、あれこれ話してみました。

音声内で話したツイッター上で見た広告のリストですが、出典がわからないので、私の方で検索・編集して一部をまとめてみました。

====

●1974年ハウス食品インスタントラーメン「ハウスシャンメンしょうゆ味」
キャッチコピー「私作る人、ぼく食べる人」 参考文献はこちら

●2014年ヘーベルハウス「妻の家事ハラ白書」参考文献はこちら
夫への同情もありつつ、夫は家事を『手伝う』という前提が問題に。

●2015年ルミネCM 動画はこちら
仕事で疲れた顔をしている同僚女性に対し、男性が「(いつも綺麗にしている職場の若い女性と違い)大丈夫、需要が違うから」と言う。

●2016年資生堂CM 参考記事はこちら
25歳の女性に「今日からあんたは女の子じゃない」
「(頑張っている様子が)顔に出ているうちは、プロじゃない」など。

●2017年VOCE「女の市場価値はいくつまで?」記事 参考記事はこちら

●2018年花王エッセンシャルのPR
「ちょうどいいブス」 参考記事はこちら

●2018年ワコール 男性用のTシャツ広告
「東北美人に抱かれているような下着」 参考記事はこちら

これ下着?と驚くようなパンツから、 東北美人に後ろから抱かれているような感じのシャツまで 夏にピッタリのアイテムに干場氏もヤミツキ!

ワコールブランドTwitterより(削除済み)

●2020年「日本モンキーセンター」(愛知県犬山市)の男性飼育スタッフが、公式ツイッターに

『モップくんが大好きなんです!』と来園してくださる方は素敵(すてき)なお姉さまばかりだと思っていましたが、なんと!本日初めて『女子』にお会いしました!!

日本モンキーセンターTwitterより(削除済み)

と、女性の後ろ姿の写真とともに投稿していた。

●2020年アツギ、「タイツの日」PR企画「ラブタイツキャンペーン」
イラストの一部に、性的な描写を連想させる不適切な表現
参考記事はこちら

===

上に挙げたのは女性差別が含まれるものですが、男性差別の要素がある表現も広告に限らず目にします。先日の「国際男性の日(11月19日)」にも男性の「生きづらさ」に関する記事を読みました。「男性はこうでなければならない」にプレッシャーを感じている人が半数以上もいるのですね。

ポッドキャスト内では話しませんでしたが、イギリスでは、「ジェンダー 表現の広告規制が設けられているそうです。

1.役割:特定の性別から連想される職業や役割を描く
2.性格:特定の性別から連想される特徴や行動を描く
3.からかい:ジェンダーの固定概念に合致しない人の振る舞いや見た目をからかう
4.性的対象:性的な対象として人を描いている
5.“モノ”化:体や体の一部をフォーカスして描く

businessinsider.jp

全部日本の広告ではあるあるなんですが….。イギリスの広告基準協議会(ASA)はさらに細かい規制も決定しているようです。BBC NEWSより

日本でも企業側の体質が変わらないのであれば、規制があってもいいのでは?
そこまでしなくてもと思う人もいるかと思いますが、子供はこういった広告を見て育っていくのだから。未来のジェンダー平等のためにもね。

また来週お耳にかかります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast240

【podcast240】おすすめ映画『コヴェナント 約束の救出』レビュー

ロシアのウクライナ侵攻や、イスラエル・ガザ戦争がニュースで大きく取り上げられる中、人々の意識が遠くなってきている、アフガニスタン戦争です。そんなアフガニスタン戦争の実際のエピソードををもとに作成された『コヴェナント 約束の救出』は、シンプルな構成ながら(だからこそ)狭間に生きる通訳という立場にフォーカスした一風変わった戦争映画です。おすすめポイントについてあれこれ話してみました。

20243/7

【おいしいもの in London】「火山オムレツ」を食べてみた ― The Eight Restaurant in Soho, London(中華料理)

カフェ・パブ・レストラン in Londonの記録。超個人的な記録ですが、誰かにも役立つ「ロンドン美味しい物ものガイド」…になったらいいな。

【podcast239】歳をとっても保守的になりたくないのだけど…

今回は、フローレンスが最近経験したことをベースに「歳をとっても保守的にならずに済む方法はないのかな?」について話しました。

podcast238

【podcast238】毎日の献立どうしてる?

忙しい中でも、ご飯の時間はやってくる。毎日のことなので、悩む人も多いのではないでしょうか。ましてやダイエット中であれば…。ゆるゆる糖質制限をしているワタクシと、糖質制限先輩のフローレンスさんで、あれこれ献立話をしてみました。

【podcast237】旧正月のパーティに初参加して思ったこと in London

2月10日は春節(旧正月)でした。この日、中国系イギリス人の友人が開催した「旧正月を祝うホームパーティ」に初参加したわたくしフローレンス。この日に聞いたこと、思ったこと…についてポッドキャストで話しました。

ページ上部へ戻る