© matka All rights reserved.
【写真交換日記56】from Tokyo「ホイアンのオブジェたち」
狛犬って、王室にプレゼントされていたんですね!
知らなかった!
そして、ブレナム宮殿すてきです。(どんより空になおのこと映えます。)
狛犬の写真も見たかったな。
こちらは昨年のベトナムのホイアンの寺院にあるオブジェ(?)です。
ホイアンは日本でいうところの京都のようなところで、
華僑が移り住んでいたので、古い中国式の寺院などがたくさんあります。
本当に素敵なところなので、ベトナムに行く際はおすすめしますっ!
ベトナムではいろんな像を見ましたが、
これは、なんというか、諸星大二郎先生の漫画作品を連想してしまう、
かなりインパクト大の代物です。奥のヤギもなに?!って感じです。
好きなんだけれどもね。
ほんとうに、所変われば、趣向ががらりと違って、そこが旅のたのしみでもあります。
【Podcast278】Londonならではの「庭に来るキツネ問題」。8割ぐらい解決した?
過去に何度か「庭のキツネ問題」について話したのですが、今回「これは!」という解決法を見つけたのでお喜び中のフローレンスです。
【podcast277】2024年世界のニュース座談会
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。
【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで
今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。
【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?
今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。