© matka All rights reserved.
【写真交換日記57】from London「ナロ―ボートのデコレーション」
狛犬→像つながりで、昨日見た奇妙な船の家をご紹介。
昨日はたぶん2015年最後の夏日らしい(といっても20度)お天気のよい1日でした。
家からバスで1本の川べりは、太陽を浴びようと人でいっぱい。
イギリスの川には住人が結構います。
ナロ―ボート(細いボート)というタイプの船は住居用としてもつかわれ、ここで普通に生活しているのです。
昨日見つけたこちらのボート。
逆光でちょっと見にづらくてすみません。
目を凝らしてみると、狛犬じゃないですが、ブルドッグやらペンギンやら鶴のオブジェが人工芝の上に並べられ、デッキチェアやプールやミニ芝刈りもあり「夏を演出」している様子。
1つ1つ見ると奇妙なんですが、明るい色でうまくまとめている色合いが気に入ったのでパチリ。
冬にはどんな演出になるのか見ものです。
【podcast279】大人の習い事とリスキニング
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。
【Podcast278】Londonならではの「庭に来るキツネ問題」。8割ぐらい解決した?
過去に何度か「庭のキツネ問題」について話したのですが、今回「これは!」という解決法を見つけたのでお喜び中のフローレンスです。
【podcast277】2024年世界のニュース座談会
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。
【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで
今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。