© matka All rights reserved.

【podcast138】お節料理について思うこと in London
あけましておめでとうございます。ロンドン在住のフローレンス22世です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
新年1回目の録音は、「お節料理」について話しました。といっても「お節っておいしいよね(または『美味しくないよね』)」的な内容ではありません。
わたくしフローレンスは2年連続で「お節料理」らしきものをロンドンで作りました。
↓去年のお節(の方が頑張ったです)。

↓今年のお節(去年よりは手抜き)。

もともとは母からもらった重箱に「何か詰めてみたかった」という欲求と、根っからの手芸&工作魂がうずいたことがきっかけです。別にお節がすごーく食べたかったから作ったわけではありません。
2年やってみてそれなりに楽しかったのですが、今年、年始があけて2日のこと。突然いくつかのことが頭をよぎり
「もう作んないかも」
と思ったのです。それはなぜか? についてダラダラ楽しく話しました。
要は「お節SNSマウンティング」と「お節とイデオロギー問題」に、「海外在住」が絡むと結構ややこしいことになる…ということなのです(笑)。
笑いながら楽しく話しておりますので、聞いてくださいませ。

【podcast220】ここ一番頑張る時のコツ教えます
「無理は禁物」なれど、仕事や勉強やイベントなど、時間が足りなくて睡眠を削って頑張らねばいけない時ありますよね。私はそんな時が結構ある仕事柄(デザイン業)、いくつかのコツを掴みました。そんな他の人に役立つかわからないけれど、私なりのコツ教えます。いくつかフローレンスさんとも共通する内容ありました。

【podcast219】NHKの戦争関係ドキュメンタリーをみまくった8月
地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

【podcast218】今年で終戦から78年、象徴的だったこと
8月になると太平洋戦争に関する特集番組やニュースを見る機会が多くなりますよね。その中で今年、私から見てとても象徴的だと思うある漫画に関することがありました。今年の夏、「戦後」について感じたことを2人であれこれ話してみました。

【podcast217】結婚式もいろいろ違う…ロンドンで「ベジタリアン・ウェディング」に行ってきました。
このポッドキャストは8月20日に収録しましたが、その前日、フローレンスはイギリスカップルの結婚式に行ってきました。