© matka All rights reserved.

【Podcast165】猛暑40度→今日は23度。地球がおかしい… in London
こんにちは。フローレンス22世です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
今回のポッドキャストを録音したのは7月22日(金)でしたが、7月18日(月)と19日(火)はロンドンな~んと40度!まで上がりました。
イギリスの一般家庭にクーラーはありません。
室内温度はたぶん40度ぐらい。
まさに…サウナ。
外に出たら出たで熱風がぶお~~んと漂い、肌がヒリヒリしてくる始末。
湿気がないのだけが救いでした。
でもそれでは終わらないのです。翌20日(水)はどーんと気温が下がり、最高気温が27度!
なんか・・・おかしくないですか?
録音したのは22日(金)14時頃だったのですが、窓開けていたら寒くて一旦締めました、ぐらいの涼しさです。
日本の報道にびっくりして知人各位からたくさん連絡いただきました。報道各位、40度煽るのはいいのですが、その後の一気に涼しい夏…の方も報道しないと偏りますよ、と言いたいです(そこまでイギリスのニュースばっかりできないでしょうが)。
のようなことを含め、地球を心配しながら話しております。
聞いて下さい…!

【podcast229】「アンネの日記」を読み直して…&おススメドラマ
今回は、フローレンスが最近コスモポリタンに書かせていただいた記事『ホロコーストの犠牲になった少女アンネ・フランクの短い人生と「その後」』をもとに、少女「アンネ・フランク」と「アンネの日記」について話しました。

【podcast228】おすすめ!NHK2つの医療系ドキュメンタリー番組
医療系のドキュメンタリーというと、気にはなるけど苦しい・つらい気持ちになりそうで、少し構えてしまうという方もいると思います。今回紹介する2番組は医療や病気への興味を引きつつ、思いを巡らしつつ、比較的気軽に見れることができる番組です。

【podcast227】日本のテレビや動画を見ていて「なぜ!?」と思うこと
イギリスに住んでいるわたくしですが、1日に1時間ぐらい日本のテレビを視聴しており、かつ日本のお料理Youtuberさんの動画をかな~り参考にして日々料理をしています。特にYoutubeは大変お世話になっているのですが… 年中「ムムッ?」「これでいいのか?」「なぜ…」と思うことがありまして、ずっとモヤモヤしているのです。

【podcast226】最近気になる裁判についてあれこれ話してみる
先日、57年前の袴田事件の再審がようやく開始されました。大きなニュースになりましたが、その他にもここ何ヶ月かで社会に影響力の強い裁判があったので、全部は取り上げられませんでしたが、いくつかピックアップして2人であれこれ話してみました。