© matka All rights reserved.

20164/1

【写真交換日記101】from London「どんどん陽が長くなる」

落雁可愛い!

色合いが春らしくていいですね。お抹茶と食べたいです。

さてこちらは数日前に嵐が来たり、晴天の後に突然ヒョウが降ったりと天候的には大荒れなのですが、夏時間になったこともあり、陽は本当に長くなりました。

この写真は本日午後6時のもの。この間まで午後4時には暗くなっていたのに…と思うと、まだまだ寒くてコートを着ているのですが、それでも春の訪れを感じます。

日本は桜が咲いたのですね。Facebookにたくさんの桜の写真がアップされていてとてもきれいです。

こちらは春の訪れを告げる「水仙」はもう終わってしまいましたが、あと2カ月もすればバラが美しい季節となります。

少しずつ、風景の中の「色」が変わっていくのが感じられる季節です。

ps: 写真交換日記100回越えて、嬉しい限りです。最近滞りがちなのを反省し、他のコンテンツもせっせとUP出来るよう精進いたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast229】「アンネの日記」を読み直して…&おススメドラマ

今回は、フローレンスが最近コスモポリタンに書かせていただいた記事『ホロコーストの犠牲になった少女アンネ・フランクの短い人生と「その後」』をもとに、少女「アンネ・フランク」と「アンネの日記」について話しました。

podcast228

【podcast228】おすすめ!NHK2つの医療系ドキュメンタリー番組

医療系のドキュメンタリーというと、気にはなるけど苦しい・つらい気持ちになりそうで、少し構えてしまうという方もいると思います。今回紹介する2番組は医療や病気への興味を引きつつ、思いを巡らしつつ、比較的気軽に見れることができる番組です。

【podcast227】日本のテレビや動画を見ていて「なぜ!?」と思うこと

イギリスに住んでいるわたくしですが、1日に1時間ぐらい日本のテレビを視聴しており、かつ日本のお料理Youtuberさんの動画をかな~り参考にして日々料理をしています。特にYoutubeは大変お世話になっているのですが… 年中「ムムッ?」「これでいいのか?」「なぜ…」と思うことがありまして、ずっとモヤモヤしているのです。

【podcast226】最近気になる裁判についてあれこれ話してみる

先日、57年前の袴田事件の再審がようやく開始されました。大きなニュースになりましたが、その他にもここ何ヶ月かで社会に影響力の強い裁判があったので、全部は取り上げられませんでしたが、いくつかピックアップして2人であれこれ話してみました。

【Podcast225】映画『オッペンハイマー』観てきました

超話題作なのに、日本公開日がなかなか決まらない映画『オッペンハイマー』を、フローレンスがロンドンの映画館でみてきました。

ページ上部へ戻る