© matka All rights reserved.

夜の工事現場

201712/19

【写真交換日記162】from Tokyo「夜の工事現場 クリスマスバージョン」by yoko

もうクリスマスがすぐそこですね。ロンドンのイルミネーションは街並みと相まって、素敵ですよね。街もプレゼントを買い求める人で賑わっていることでしょうね。
ところ変わって、日本は日本で毎年、いたるところでイルミネーションが瞬いています。割とイルミネーション好きなので、外出ついでに見に行くこともあります。

先日も出かけついでに、丸の内のイルミネーションを見に行きました。そしたらば!おお!夜の工事現場好きとしては、イルミネーションと工事現場の夢のコラボレーション!(双方はコラボレーションしてるつもりはないでしょうが。)私にとっては嬉しいプレゼントのようでした。夜の工事現場につきものの、バルーンも写真のようにクリスマスバージョン!寒い中、浮かれた奴らの多い中、お仕事をしている現場の方に熱い視線を送りつつ、東京駅までのイルミネーションロードを楽しんだのでした。

冬は工事が多いようで、そうすると、夜の工事現場を見ながら歩いて移動することもしばしば。今年もあと少し。寒い中にキリッと歩くのもいいもんだ。(歩かねばという焦燥感…。)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast281

【podcast281】NHK映像の世紀バタフライエフェクト「戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢」について

2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【podcast280】トランプ大統領就任😿「マリアン・エドガー・バッディ主教」とキリスト教に注目!

とうとう…かの国ではトランプが大あ統領に就任してしまいました。就任式をうんざりしながらみつめたフローレンスです。(この気持ちは耳さんも同じなはず)

podcast279

【podcast279】大人の習い事とリスキニング

2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【Podcast278】Londonならではの「庭に来るキツネ問題」。8割ぐらい解決した?

過去に何度か「庭のキツネ問題」について話したのですが、今回「これは!」という解決法を見つけたのでお喜び中のフローレンスです。

podcast277

【podcast277】2024年世界のニュース座談会

2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

ページ上部へ戻る