© matka All rights reserved.

【写真交換日記133】from London「Welcome to 我が家」
感化なら負けてなくってよ(オホホホホ ←お蝶夫人風…古くてすいませんw)。
展覧会やちょっとオサレな場所にいくと、「私でも…」的な気持ちになるのは同じです。そして最近は何か素敵なものをいただいたり、買ったり、我が家にやってきたら即「撮りたい」願望が泉のごとく吹き上がり、モ~大変。インスタ世代にギリ間に合ったってことなんですかね(笑)。Snapchatは乗り遅れてますが(爆)。
こちらは先日プレゼントしていただいた、ガラスの花瓶。高さ5センチぐらいの手のひらサイズですが、ガラスなので重みがあり、なのでこの写真のような枝物も支えてくれます。
ちょっとくすんだ色、つやっとした感触もステキで気に入っています。我が家に来てくれた記念にパチリ。
Wご夫妻、ありがとうございます!

【podcast167】宗教2世について考える
今回は現在話題になっている「宗教2世」について耳さんと話しました。「宗教2世」はカルトだけではなく、伝統宗教にもたくさんいます。フローレンスはこの10数年クリスチャンですが、自分で洗礼を受ける決断をしたので宗教2世ではありません。でも、周りに宗教2世はたくさんいます。

【podcast166】2022年上半期TVニュースランキングについて話してみる
人の話を聞いていて、「ん?」それってどうなの?それは違くないか?と思うことはないですか?人の話だけでなく、日常には「ん?」という違和感がたくさん存在しているように思います。その人(こと)は特に何の悪気もなければ、何ならいいことを言っているていなので流してしまいがちなことも、「違和感」は拭えなく…そんな日常の「違和感」のお話です。

【Podcast165】猛暑40度→今日は23度。地球がおかしい… in London
今回のポッドキャストを録音したのは7月22日(金)でしたが、7月18日(月)と19日(火)はロンドンな~んと40度!まで上がりました。

【Podcast164】「無知の罪」―「知らないで済ます」が社会を壊す?(偉そうでごめんなさい。でもモヤってます)
こんにちは。フローレンス22世です。 地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)…

【podcast163】日常の違和感をお大事に…できれば対処してみよう
人の話を聞いていて、「ん?」それってどうなの?それは違くないか?と思うことはないですか?人の話だけでなく、日常には「ん?」という違和感がたくさん存在しているように思います。その人(こと)は特に何の悪気もなければ、何ならいいことを言っているていなので流してしまいがちなことも、「違和感」は拭えなく…そんな日常の「違和感」のお話です。