© matka All rights reserved.

写真交換日記

20203/8

【写真交換日記205】from Tokyo「ディケンズで紅茶」

テートモダンでもKINTO のグラスを使っているのですね。多分見たところ同じグラスかと思います。そして、テートモダンの書籍売り場のセンスよ!プーチンとトランプが向かい合っているように並べられてるのもいいですね。

テートモダン、前回2017年に久しぶりにロンドンに行った際に再訪しました。
それでもって、昔はなかった展望台に登り観光らしい写真を撮ってしまいました。

ところで、今新型コロナウイルス影響で家にいる時間が長い人が多いのではないでしょうか。そんな時は昔の長編名作本を読破するのも一つの有意義な時間の使い方かもしれません。海外作品ならば時と場所を超えて、楽しめますよね。紅茶とクッキーをお供に。

個人的にはロシアンティーをお供にプーチンの『ウラジミール・プーチン:ライフコーチ』も読んでみたいですが….。

今回おすすめしたいのは、こちら。
大いなる遺産(上・下)』 チャールズ・ディケンズ 著 佐々木徹 訳 河出文庫 2011年 各950円

巨匠のディケンズの作品をじっくり読む機会は、素早くスマフォで情報をチェックする現代人にはあまりないかもしれない。または、新しい文学は読んでも、古典ともなると、なかなか手が出ないかもしれない。だけれども、たまには古典の大作を、ポットで淹れた紅茶を傍に置き、時間を気にせず読んでみるのもそれはそれで刺激的だ。「大いなる遺産」は現代人も満足してあまりある、サスペンス、ラブ、ヒューマニズムが盛り込まれた大作だ。物語は「脱獄囚人」との出会いから始まり、上巻は少年ピップの純粋であるがゆえの、自分の中の「卑屈さ」「恐怖」「憧れ」など、誰しも感じたであろう、感情がユーモアを交えて丁寧に描かれていく。そして下巻になると、それまでに敷かれた伏線が燃料となって、ジェットコースターのようにストーリーが進んでいく。

この物語では女性への想いが主軸にあるようにも思われるが、ページの分量や描かれている濃密さを考えると、実はドラマ「北の国から」的な義理の兄との関係が大きな感動として読者を捉えるのではないだろうか。

いろんな意味での「遺産」が何であるのかを問いかける、普遍的な感情の物語。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast245】イギリスの大掃除の季節は「春」その理由とは?

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

podcast244

【podcast244】NHK大河ドラマ「光る君へ」と連続テレビ小説「虎に翼」、2人の女性がどう活躍していくかに期待

平安時代の紫式部が主人公の大河ドラマ「光る君へ」と女性初の弁護士となった三淵嘉子さんがモデルの連続テレビ小説「虎に翼」、時代は違えどどちらも女性が男性社会で活躍するドラマという点で共通しているかと思います。

【podcast243】半分失業。そこから始めた実験について。

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

20244/2

【おいしいもの in London】最高のブリティッシュ・ビーフパイ- Canton Arms, Stockwell, London

ガストロパブとは、「食事もできるパブ」のことです。ロンドンのおいしいガストロパブは東と北に集中しがちですが、ここは中心部からやや南。南の地域でもっとも有名なガストロパブです。

podcast242

【podcast242】おすすめ映画映画『デューン 砂の惑星PART2』レビュー

普段は映画館で飲み物を飲まない私ですが、この映画を観る前には「なんか喉渇きそう」と思って思わずコーラを買ってしまいました。結果正解。壮大な砂漠シーンが目の前に広がり、没入体験を存分に味わえるこの映画は飲み物必須でした。PART1も含めてあれこれ話してみました。

ページ上部へ戻る