© matka All rights reserved.

【podcast50】メガネの時間「わたしの繰り返しレシピ」
こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
新型コロナの影響で、先週まで割とゆるく人々が外出していた日本でも、内食の比率が高くなっているかと思います。そんな時、せめて美味しいご飯でも食べたいものですよね。そこで、普段から引きこもりがち(フリーランスにより)、自炊率の非常に高いマトカ の2人による「繰り返しレシピ」を紹介します。
「繰り返す」にはそれなりの理由がありますが、1.簡単 2.材料が手に入りやすい(安い) 3.美味しい ということでしょうか。
わたくし耳はwebで見つけて作っているレシピですが、フローレンスさんは料理上手で、オリジナルレシピです。ポッドキャストを聞いてみて、気になったらぜひ作ってみてください。
フローレンスさんオリジナル繰り返しレシピから
1.セロリのゴマ油和え
これは日本で少し前に話題になった「無限ピーマン」に続き、「無限セロリ」レシピなのでは!レシピについては下記のツイッターをご覧ください。
2.バタービーンズのマッシュ
イギリスのバタービーンズは日本の白インゲンで代用できます。レシピについては下記のツイッターをご覧ください。

耳の繰り返しレシピ 外部サイトから

1.鶏むね⾁のれんこん挟みナゲット
NHKあさイチで紹介されていたレシピ。リーズナブルな鶏むね肉と食感がいいレンコンの組み合わせでナゲットに!冷めても美味しい!
https://www.butchmckoy.com/asaichi-nagetto/
※あさイチの番組のレシピページからはすでになくなっていたので、他のサイトです。
2.鶏むね肉とキャベツのオイスターマヨ炒め
また、鶏むね肉かい!と思われるかもしれませんが、全く持って違う食感が楽しめます。こちらマヨネーズ を使ったレシピで、キューピのレシピページより。
https://www.kewpie.co.jp/recipes/recipe/QP10002575/
それではまた来週お耳にかかります!

【podcast204】雑誌「Wedge」の物流記事から考える物流の現状とこれから
私は最近雑誌「Wege」の「最後の暗黒大陸・物流『2024年問題』に光を灯せ」という記事を読み、その特集の多岐に渡る内容の広さや掘り下げ方、記事の構成や文面から、かなり響くものがあったので、これを機になくてはならない物流に関してイギリスの配送状況も含めフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast203】〇〇と■■に効果抜群!大根おろしデトックス
今回はフローレンスが実践している「大根おろしデトックス」を紹介しました。※個人的感想・感覚なので、医学的科学的な効果を語るものではありませんの。ご注意ください。

【podcast202】最新家電レポート
新生活にともなっていくつか家電を新調したり、頂いたりしました。最新家電への驚きとともに、「これは便利!」、「AI化であまりいらないかも…」といった機能を紹介します。イギリスの家電との違いなども含め、フローレンスさんの家電買物事情も聞いてみました。

【podcast201】即位と戴冠は別のこと!5月6日のイギリス国王戴冠式について、現地目線あれこれ
地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…