© matka All rights reserved.

【podcast78】映画『TENET』はステキなバディものだった!からの少し変わっているおすすめバディ映画・ドラマ
こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
映画『TENET』レビューでも書きましたが、『TENET』がステキなバディものだったので、他ではあまりバディものとして紹介されていない少し変わった「バディ映画・ドラマ」をおすすめしたいと思います。
よく考えると世の中「バディもの」の映画やドラマってすごく多いですよね。「刑事」ものが一番多いのかな。そこで、そもそもなぜ「バディもの」がいいのか作る側の視点から考えてみたことも冒頭に話しています(作った事ないのですけどね)。音声で話したことにプラスして、「どんな状況でもバディだと説明会話を入れられる」というメリットがある事を言いそびれてました。
皆さんのお気に入りの「バディもの」はどの作品でしょうか。ポッドキャストを参考に少し変わった「バディもの」も観てみていただけたら嬉しいです。
=====
ポッドキャスト内でご紹介した作品リンクです。
『ボーン・コレクター』2000年 デンゼル・ワシントン/アンジェリーナ・ジョリー
『闇の伴奏者』(2シーズンあります) 松下奈緒/古田新太
『バーフバリ 王の凱旋』2017年(最初は『バーフバリ 伝説誕生』ですのでこちらからご覧ください)
『独裁者と小さな孫』 2015年
またお耳にかかります。

【podcast168】おすすめ映画『沖縄スパイ戦史』
毎年、この時期になると自分への課題として意識的に戦争関連の作品を見たり読んだりするようにしています。普段から見ればいいのですけど、なかなか覚悟がいる作品も多くて…。とウォッチリストに入っていて、先日ようやく観た作品が映画『沖縄スパイ戦史』です。その見どころについてあれこれ話してみました。

【podcast167】宗教2世について考える
今回は現在話題になっている「宗教2世」について耳さんと話しました。「宗教2世」はカルトだけではなく、伝統宗教にもたくさんいます。フローレンスはこの10数年クリスチャンですが、自分で洗礼を受ける決断をしたので宗教2世ではありません。でも、周りに宗教2世はたくさんいます。

【podcast166】2022年上半期TVニュースランキングについて話してみる
人の話を聞いていて、「ん?」それってどうなの?それは違くないか?と思うことはないですか?人の話だけでなく、日常には「ん?」という違和感がたくさん存在しているように思います。その人(こと)は特に何の悪気もなければ、何ならいいことを言っているていなので流してしまいがちなことも、「違和感」は拭えなく…そんな日常の「違和感」のお話です。

【Podcast165】猛暑40度→今日は23度。地球がおかしい… in London
今回のポッドキャストを録音したのは7月22日(金)でしたが、7月18日(月)と19日(火)はロンドンな~んと40度!まで上がりました。

【Podcast164】「無知の罪」―「知らないで済ます」が社会を壊す?(偉そうでごめんなさい。でもモヤってます)
こんにちは。フローレンス22世です。 地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)…