© matka All rights reserved.

【お仕事掲載】Pen 8月1日発売「奇跡のホテル」特集
8月1日発売の雑誌「Pen」の「奇跡のホテル特集」で
*アイスランドのホテル
*ロンドンのホテルのバー
の取材&執筆をさせていただきました。
アイスランド、大好きな国。今回再訪できて幸せでした。緑の苔の風景が忘れられません…。
ロンドンのホテルも素晴らしかった。ホスピタリティの一流ぶりに感服しました。マティーニ、美味しかった!
ものすごく読みごたえ&見ごたえのある特集です。次のホリデー先を考える時には必須の1冊!?
お手に取って下さると嬉しいです。
Hanako in London

【今日の云々:カルチャー日記 in London】罪悪感なし人生ってどんなだろ?BBCドラマ『The Serpent(蛇)』、TBSラジオ『セッション』(成人の日・新聞社説読み比べ)にブヒブヒ笑う
シリアルキラー、シャルル・ソブラジについてこのドラマを見るまで全く知らなかったのですが、オサレな作りが目に楽しく、ソブラジの手軽に殺人していく奇妙さに眉を顰めつつで最後まで興味深く見切りました。

コロナ禍だからこそのヒット要因?アニメ映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』と『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の斜め評(ネタバレなし)
コロナ禍の年末の映画館、2作品とも公開からだいぶ経っているというのに、密を避ける1席空けではなくなった劇場の席はほぼ満席に近い状況だった。…

【写真交換日記231】from Tokyo 「朝焼けと生業と」
新年になりました。今年もどうぞよろしくお願いします。ハナコさんは素敵なクリスマスツリーのある自宅で、クリスマスやお正月は豪華な料理を作って過ごしたことと思いますが、私は今年は実家に帰らず、独り、あまり平日と変わらない年末年始を過ごしました。

【前のめりでスキップ(ロックダウン・ロンドン日報)】2021年1月12日:「『分かる言葉で』がむずかしい」
日本でひとり暮らしをするロージン(81歳になりました)母。このお方、地震と洪水を世界で1番心配しながら生きている。

【podcast90】2021年これ流行るんじゃないか?日英談義
2021年がどんな年になるのか先行きの見えない新年ですが、そんな中でも地球をまたいで、トレンド予想をあれこれ話してみました!カルチャー、食、ファッションなど。ああ、トレンドセッターになってみたい…。