© matka All rights reserved.

相撲カフェ

20173/17

相撲カフェ 3月場所 in 高円寺 アーカーシャ

東京のYOKOです。
遅ればせながらの告知!告知します!

相撲仲間を増やそうと、高円寺のカフェ「アーカーシャ」にて、「エントツそうじ」さんとともに
その名も「相撲カフェ」を3月場所の期間中(3月12日〜26日)開催しています。

====================================================================================

日々、土俵際の戦いを繰り広げている大人たちへ。
神事でありお祭りである大相撲を、
大阪場所の期間中、ゆるく楽しむ2週間。
往年の相撲ファンも、最近相撲が気になっている初心者も
取り組みと取り組みの間の、余韻と次への期待の入り混じる心地よさを味わいながら、今日も日が暮れる相撲夜話。

相撲部員募集中!(相撲は取りません。いや、取ってもいいけど)
年齢性別問いません。次なる両国5月場所を一緒に観戦しないかい?

その前にまずは三月大阪場所をテレビ観戦してみよう!

大相撲3月場所テレビ観戦スケジュール
3月12~25日

火曜〜金曜 19:30~21:30
土日 16~18時
月曜はお休みです。
お所 高円寺アーカーシャ
お代 カフェなので1オーダーお願いいたします

====================================================================================

詳細はFBでご覧くださいませ。

https://www.facebook.com/events/1082374238575056/

みなさまのお越しをお待ちしております!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast287

【podcast287】会話ゲーム「空論道」と「ガムトーク」を遠隔でやってみた

アナログゲームが好きなわたくしですが、4人くらい参加者がいないと盛り上がらないもの。そんな時、会話ゲームなら2人でも楽しい時間が過ごせます。遠隔でうまくいくかどうか!?イギリスと日本で会話ゲームをしてみました。

【podcast286】オスカーにノミネート、山崎エマ監督作・短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」をみて深~く思ったこと

今回は今年のオスカーにノミネートされた山崎エマ監督の短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」を見て思ったことを、ネタバレしない程度に話しました。

podcast285

【podcast285】静岡発、緑茶を世界の人たちにもっと飲んでもらうには?

先日静岡がお茶の生産量日本一の座から陥落したニュースが報じられました。もっと海外への輸出量を増やして生産量を増やす取り組みをするとのことです。「抹茶」は世界で人気になりましたが、「緑茶」を海外でもっと飲んでもらうにはどうしたらいいかを、イギリス在住歴の長いフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast284】メーガン妃のあざとさは魅力なのか?(という疑問)

前回、耳さんが紹介してくれた「あざとかわいい女子」のわこちゃんが登場するシリーズ東京カレンダー「東京グルメ図鑑」「東京モンスター図鑑」、耳さんに紹介されたときは大変面白くみたんです。でも実は「その後」の方が面白かった。

podcast283

【podcast283】東京カレンダー「東京グルメ図鑑」「東京モンスター図鑑」にハマりました

地方に住んでいて、たまに行く東京は人の数だけ様々な思念がうごめく街だと感じる今日、たまたま見たyoutubeにその思念を思いっきりパロディ化した動画を発見。声を出して笑うほどハマりました。

ページ上部へ戻る