© matka All rights reserved.

相撲カフェ 3月場所 in 高円寺 アーカーシャ
東京のYOKOです。
遅ればせながらの告知!告知します!
相撲仲間を増やそうと、高円寺のカフェ「アーカーシャ」にて、「エントツそうじ」さんとともに
その名も「相撲カフェ」を3月場所の期間中(3月12日〜26日)開催しています。
====================================================================================
日々、土俵際の戦いを繰り広げている大人たちへ。
神事でありお祭りである大相撲を、
大阪場所の期間中、ゆるく楽しむ2週間。
往年の相撲ファンも、最近相撲が気になっている初心者も
取り組みと取り組みの間の、余韻と次への期待の入り混じ
相撲部員募集中!(相撲は取りません。いや、取ってもい
年齢性別問いません。次なる両国5月場所を一緒に観戦し
その前にまずは三月大阪場所をテレビ観戦してみよう!
大相撲3月場所テレビ観戦スケジュール
3月12~25日
火曜〜金曜 19:30~21:30
土日 16~18時
月曜はお休みです。
お所 高円寺アーカーシャ
お代 カフェなので1オーダーお願いいたします
====================================================================================
詳細はFBでご覧くださいませ。
https://www.facebook.com/events/1082374238575056/
みなさまのお越しをお待ちしております!

【podcast222】『はだしのゲン』と『日本中学生新聞』と
しょうがない」って大人になると使いがちな言葉だと思います。だけど、戦争や戦争への気運の高まりに関して「しょうがない」ではすませられません。先日『はだしのゲン』を小学生以来再読しました。ゲンが大人に向かって「しょうがないって言うな!」と何度か大人に向かって叫ぶ箇所があります。

Podcast221:見たいけどみたくないけど、でも見てみた。『ドキュメント記者会見 ▽ジャーナリスト・安田純平氏 帰国会見』
夕ご飯のときにNHK PlusまたはTverを見るのを楽しみにしている、ロンドン暮らしのフローレンスです。VPN便利&ありがたい~。先日NHK Plusにこの番組があがっていて、「後で見ようかな」と思いました。

【podcast220】ここ一番頑張る時のコツ教えます
「無理は禁物」なれど、仕事や勉強やイベントなど、時間が足りなくて睡眠を削って頑張らねばいけない時ありますよね。私はそんな時が結構ある仕事柄(デザイン業)、いくつかのコツを掴みました。そんな他の人に役立つかわからないけれど、私なりのコツ教えます。いくつかフローレンスさんとも共通する内容ありました。

【podcast219】NHKの戦争関係ドキュメンタリーをみまくった8月
地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

【podcast218】今年で終戦から78年、象徴的だったこと
8月になると太平洋戦争に関する特集番組やニュースを見る機会が多くなりますよね。その中で今年、私から見てとても象徴的だと思うある漫画に関することがありました。今年の夏、「戦後」について感じたことを2人であれこれ話してみました。