© matka All rights reserved.

花森安治

20174/10

【写真交換日記144】from Tokyo「花森安治の才能」

ヒヤシンス、あまり目にする機会ないですが、改めて見るといい花ですね。色がいい。中年になると自然と様々な草花への愛情が湧いてきます。

4月になって、少しほっとしましたね。ハナコさんも体調あまりよくない中、お疲れ様でした。私の方は頑丈さだけが取り柄で、たとえ疲れて床で爆睡しようとも、風邪ひとつ引かずに今年も春を迎えました。(最後に熱を出した風邪は確か小学5年の時でした。しかも休まず学校に行きました。)

仕事のバタバタが少し落ち着くと、急に、行けてなかった展覧や映画が気になり、終了1日前の「花森安治の仕事 ― デザインする手、編集長の眼」に駆け込んだのでした。NHK朝の連続小説「とと姉ちゃん」で扱われた、「暮らしの手帖」の名物編集長、花森安治さんの仕事を紹介する展示でした。残念ながらドラマは途中で見なくなってしまったのですが、兼ねてから気になっていた花森安治さんのデザインや雑誌制作に触れ、なんというか、おこがましいことですが、才能に嫉妬しました。

レタリング、イラスト、絵、写真、レイアウト、装丁、文章、編集、視点。こんなにも多方面において才能に溢れている人がいるのかな。と思うほどでした。どれかに秀でている人は多いですが、花森さんは総合力があって、その一つ一つをとっても、それだけに秀でている人に引けを取らない。稀有な人であることが展示からビシビシと感じられました。会場は老いも若きも人でいっぱいで、時代を超えて皆がこの才能に惹かれ、展示をゆっくりじっくり見ているようでした。
特設サイトで展示されていたイラストや装丁の一部が見れるので、よかったら覗いて見てみてください。

 

ああ、少しでも少しでも、近づきたい。その才能。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【Podcast276】いよいよ年末!大掃除より〇〇に明け暮れる日々 in London

いよいよ2024年も残すところあとわずか。仕事に加え、あれこれ用事も立て込み気ぜわしい毎日です。

podcast275

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで

今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?

今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

【podcast273】冬キャンプのススメ

ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast272】10カ月ぶりの日本、変わっていたこと(主に決済系)

10か月ぶりに一時帰国しております。たった10カ月ですが、いろいろ変化を感じております。特に、前回の帰国でかな~り「困ったなあ」と思った支払い&決済関係についてです。

ページ上部へ戻る