© matka All rights reserved.
【写真交換日記140】from Tokyo「トンカツ食べたい」
インスタの機能、本当にすごいと思います。こちとらデザイナーですが、photoshopであれこれやろうとすると結構な時間がかかるもの。
ところで、イギリス留学中に先生が「フォトジェニックって言葉、『実際そんなによくなくても、写真の撮り方でよく見える』ってことだから褒め言葉じゃないよ。」って言われたのを思いだすのですが、そうなのかしら?日本で「フォトジェニック」を褒め言葉で使っているのを聞いて、いつも気になってます。
おしゃれな雑貨屋さんから急にドカンとトンカツですが、食べ物の写真って最近はみんな気軽にどこでも撮影してますが、意外とうまく撮ろうと思うと難しいものだな。と思っています。お店の明るさやテーブルの上の配置なんかにもよるし、余計なものもいろいろ入ってしまうので…。そう思うと、世に溢れる食べ物の写真も嫉妬心を抑えて冷静に「ああ、撮り方上手だな」とか思えるものです。
写真は西麻布のトンカツ屋さん「豚組」のトンカツ写真。普段ほとんど食べ物の写真撮らないのですが、あまりの見事さに撮ってしまいました。外見は撮り忘れましたが、雰囲気のある素敵な一軒家です。ああ、トンカツ食べたい。
【podcast280】トランプ大統領就任😿「マリアン・エドガー・バッディ主教」とキリスト教に注目!
とうとう…かの国ではトランプが大あ統領に就任してしまいました。就任式をうんざりしながらみつめたフローレンスです。(この気持ちは耳さんも同じなはず)
【podcast279】大人の習い事とリスキニング
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。
【Podcast278】Londonならではの「庭に来るキツネ問題」。8割ぐらい解決した?
過去に何度か「庭のキツネ問題」について話したのですが、今回「これは!」という解決法を見つけたのでお喜び中のフローレンスです。
【podcast277】2024年世界のニュース座談会
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。