© matka All rights reserved.

【podcast37】前髪斜めに切ってみました「下半期なんでもオススメ5」
どうも、全然年末感のない、豊里耳(とよさと みみ)です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
上半期も紹介しました「なんでもオススメ5」ですが、下半期も紹介させていただきます。今回は耳の選んだ5つです。
下半期はエコな生活への意識から、便利なエコグッズなども紹介します。
1.洗たくマグちゃん高純度のマグネシウム99.9%を使って洗濯するため、マグちゃんを2個入れると、全く洗剤を使うことなく綺麗になります!1年経ったら植木の栄養として使えるところが、本当にエコ!
※2021年4月27日宣伝文句に根拠なしとのニュースがありました。お詫びいたします。
2.シリコンラップ
ラップをは常々もったいないと思っていましたが、繰り返し使えるシリコンラップを導入して普通のラップを使う事は無くなりました。
3.桐灰化学 あずきのチカラ 首肩用
寒い季節に、気軽にレンジでチンして繰り返し使える事や、あずきのほのかな香りがとっても癒される商品です。開発された方、天才!
4.S&B みじん切り生しょうが
生の食感と風味が、料理のアクセンとになるし、しょうがの消費期限を気にする事なく使いたい時に少し使える頼れる調味料で、助かってます!
5.一人っ子の国
中国の一人っ子政策の影にあった事実を追ったドキュメンタリー。監督の家族の影を恐れずに描いていて、やがてグローバルな問題へと展開する流れもとても秀逸なドキュメンタリーだと思いました。アマゾンプライムで見れます。
年末の慌ただしい中ですが、聞いていただけたら嬉しいです。
次回はフローレンスさんの「なんでもオススメ5」です。お楽しみに。

【podcast204】雑誌「Wedge」の物流記事から考える物流の現状とこれから
私は最近雑誌「Wege」の「最後の暗黒大陸・物流『2024年問題』に光を灯せ」という記事を読み、その特集の多岐に渡る内容の広さや掘り下げ方、記事の構成や文面から、かなり響くものがあったので、これを機になくてはならない物流に関してイギリスの配送状況も含めフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast203】〇〇と■■に効果抜群!大根おろしデトックス
今回はフローレンスが実践している「大根おろしデトックス」を紹介しました。※個人的感想・感覚なので、医学的科学的な効果を語るものではありませんの。ご注意ください。

【podcast202】最新家電レポート
新生活にともなっていくつか家電を新調したり、頂いたりしました。最新家電への驚きとともに、「これは便利!」、「AI化であまりいらないかも…」といった機能を紹介します。イギリスの家電との違いなども含め、フローレンスさんの家電買物事情も聞いてみました。

【podcast201】即位と戴冠は別のこと!5月6日のイギリス国王戴冠式について、現地目線あれこれ
地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…