© matka All rights reserved.

【podcast40】メガネの時間「風邪かな?と思ったら。『うがい教』入信のススメ」
風邪の季節ですが、みなさま、風邪をひいてないでしょうか?
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
ロンドンでも風邪が猛威を振るっており、倒れる人が続出中です。先週 わたくし 、フローレンスも「ひいたかな?」と思ったのですが、「うがい1000回修行」で封じ込めに成功しました。
そんなこともあり、以前もうがいの素晴らしさについてコチラで書いているんですが、わたくし、かなり本気の「うがい教」の信徒です。「来たな」と思ったら、パブ〇ンよりもまずうがいです(あ、でも薬も飲むんですが)。
そんなわたくしが、今回はいかにうがいが素晴らしいかについて、暑苦しく語ってみました。幼少期より「扁桃腺肥大」に悩み、常に喉風邪の恐怖におびえて生きてきました。ある時うがいの威力に気づき、以来救われてきたのでございます。体験に基づき、うがいの素晴らしさを賛美しております。
風邪のひきはじめぐらいだったら、まずは首が痛くなるぐらいのうがいで「なかったこと」にできますから、ぜひぜひ「騙された!」と思って試してください。うがい教は絶対裏切りませんよ(笑)。
聞いてくださると嬉しいです。

【podcast290】イギリスでは社会現象に!Netflixドラマ「アドレセンス」のココが凄い
今回は、イギリスでは社会現象になっているほど話題のNetflixドラマ「アドレセンス」について話しました。配信前から評価が高かったのですが、配信開始から3週間で9,670万回の視聴を記録し、Netflixの歴代視聴ランキングで9位にランクインしました。

【podcast289】トランプの大統領令について、イギリスと日本で話してみた(個人)
久しぶりの「宇宙事件簿」コーナーです。ここ最近のトランプ関連のニュースがもう宇宙事件規模で世の中揺るがしています(ニュースがそればかりなのもどうか)。こんなに大統領が一人で決めていいもの何か?そもそも大統領令ってどうゆうことなのか?を出発点にあれやこれや話してみました。

【podcast288】初めてのNYは「予想外の街」だった!
今回は、NYに初めて行ってきたフローレンスの「ニューヨークで驚いた」話を中心におしゃべりしました。まさかトランプが返り咲いたアメリカに行くことになろうとは…。

【podcast287】会話ゲーム「空論道」と「ガムトーク」を遠隔でやってみた
アナログゲームが好きなわたくしですが、4人くらい参加者がいないと盛り上がらないもの。そんな時、会話ゲームなら2人でも楽しい時間が過ごせます。遠隔でうまくいくかどうか!?イギリスと日本で会話ゲームをしてみました。

【podcast286】オスカーにノミネート、山崎エマ監督作・短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」をみて深~く思ったこと
今回は今年のオスカーにノミネートされた山崎エマ監督の短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」を見て思ったことを、ネタバレしない程度に話しました。