© matka All rights reserved.

【podcast43】前髪斜めに切ってみました:「とうとうEUを離脱してしまった」イギリス現況
みなさん、2月になりましたね。イギリスにも大豆はありますし、大好物なのですが、今年は節分の日をすっかりスルーしてしまいました。2月4日に「はて、お豆!」と思い出した、最近物忘れに悩むフローレンス22世です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
今回はロンドンに暮らすフローレンスが、1月31日にとうとう「EUを離脱“してしまった”」イギリスの現状についてです。
離脱したことは日本でも報道されたと思うのですが、「それで一体どんなことになっているの?」「生活者としての現状」についてはあまりニュースで報道されていないと思います。
実は、離脱から一週間たった今、あまりブレグジットについて話している人はいないのです。離脱日前後はニュースでしたが、今そのことを唾飛ばして話題にする人はあまりいません。それがなぜなのか?について、話しました。
※今回マイクの調子が悪く、お聞き苦しいところが多々あります。ごめんなさい。
===
ポッドキャストの中で紹介している、極右政党ブレグジット党のナイジェル・ファラージ党首による、EU議会最後の「下品なスピーチ」については、コチラのツイッターで紹介しています。
EU離脱により、今後より高まるであろう「イギリス・ファースト」的な思想。本当にため息が出ます。
離脱の翌日、離脱を喜んだであろうある住人がこんな↓張り紙をマンション各階に貼ったり。
残留派にとっては、残念極まりない離脱でした。
移行期間の現在、来年からのことについても触れています。聞いてくださったら嬉しいです。

【podcast159】学園コメディアニメは最高の飯供動画!『古見さんはコミュ症です』
ご飯の時間は短くても私にとって癒しのひとときなのですが、その時間のお供である動画はかなり限られてきます。あまりバイオレンスでも汚いシーンがあっても飯供としては適していないので、平和な面白いアニメが最適なことが多いのですが、今回おすすめする『古見さんはコミュ症です』はまさに私の中でのヒット飯供動画なのです!

【podcast158】まだ離脱してないよ(笑)『ちむどんどん』マトカ的反省会♡
NHK朝ドラ『ちむどんどん』見てますか?わたくしは見ているんです。っていうか「まだ(笑)」見てるんです。離脱してません。

【前のめりでスキップ】「5月のロンドン」
5月のロンドンは毎年寒暖の差がはげしいんです。お日様キラキラ、ピーカン天気なのに10度とか、じめっとしてるのに20度とか、13度の翌日に、半袖着たくなる22度とか。

【podcast157】話題の『シン・ウルトラマン』斜め目線でツッコんでみる
忙しいながらも、話題作は映画館で観たいワタクシ、今は学生料金で観れることもあって割と映画館に行っています。この話題作も映画館で観たい!ということで視聴してきました、『シン・ウルトラマン』。『シン・ゴジラ』に続く庵野総監督の作品だけあって、期待は高まります!….と、なんだかいろんなことが気になって…。そんないろんなことにツッコんでみました。