© matka All rights reserved.

前のめりでスキップ(ロンドン日報)2017年12月28日(木)「虫だって」by hanako
※【前のめりでスキップ(ロンドン日報)】
かなりせっかちで前のめり。急がば周れないばかりか、地団駄踏んで転んでる。プリプリ怒って日が暮れる。そんなハナコのロンドン暮らしの日報、書いた分ずつちょこちょこ更新します。時々絵日記。あまりロンドンぽくなくてすいません。
クリスマスイブは温かだったけど、クリスマスは嵐だった。
そして昨日、今日は凍るように寒い。
午後3時過ぎに外に出たら、道路がつるつる凍っている。
そんな冬らしい気温のこのごろ。
冬になると毎年のことだけれど、
家の中によく小さな虫が飛んでいる。
イギリスの家には網戸がない。
なぜなら、夏めったに蚊に遭遇しないから。
涼しいから蚊がいないのかな?
冬でも毎日換気のために窓をあけるけど、(網戸がないから)そのときに虫が家の中に入ってきてしまう。
虫だって寒いんだよね。あったかい家の中に入りたいんだよね。
なんていう虫か知らないけれど、蚊と同じぐらい小さな虫。たぶんハエではないみたい。毎日2匹ぐらい見かける。
小さいし、寒さで弱っているせいなのか、簡単に捕まえられるぐらいノロノロ飛んでいる。
寒い外をこらえてこらえて、やっとあったかい場所を見つけたんだよね…と思うと、捕まえるたびにちょっと胸が痛い。
毎年のことなのだけど。

【podcast167】宗教2世について考える
今回は現在話題になっている「宗教2世」について耳さんと話しました。「宗教2世」はカルトだけではなく、伝統宗教にもたくさんいます。フローレンスはこの10数年クリスチャンですが、自分で洗礼を受ける決断をしたので宗教2世ではありません。でも、周りに宗教2世はたくさんいます。

【podcast166】2022年上半期TVニュースランキングについて話してみる
人の話を聞いていて、「ん?」それってどうなの?それは違くないか?と思うことはないですか?人の話だけでなく、日常には「ん?」という違和感がたくさん存在しているように思います。その人(こと)は特に何の悪気もなければ、何ならいいことを言っているていなので流してしまいがちなことも、「違和感」は拭えなく…そんな日常の「違和感」のお話です。

【Podcast165】猛暑40度→今日は23度。地球がおかしい… in London
今回のポッドキャストを録音したのは7月22日(金)でしたが、7月18日(月)と19日(火)はロンドンな~んと40度!まで上がりました。

【Podcast164】「無知の罪」―「知らないで済ます」が社会を壊す?(偉そうでごめんなさい。でもモヤってます)
こんにちは。フローレンス22世です。 地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)…

【podcast163】日常の違和感をお大事に…できれば対処してみよう
人の話を聞いていて、「ん?」それってどうなの?それは違くないか?と思うことはないですか?人の話だけでなく、日常には「ん?」という違和感がたくさん存在しているように思います。その人(こと)は特に何の悪気もなければ、何ならいいことを言っているていなので流してしまいがちなことも、「違和感」は拭えなく…そんな日常の「違和感」のお話です。