© matka All rights reserved.

カフェオレとブラウニー

20205/4

【写真交換日記211】from Tokyo「ミルクフォーマー:茶せん」

ハナコさんのカフェの写真、構図がいいですね。私はなんだかエドワード・ホッパーの絵を連想しました。

私は外出自粛が続くと、つい余計なものを買ってしまいそうになります(「いつもじゃん」と自分でツッコミ)。「倹約界のこんまり(近藤真理恵)」と言っても過言ではない、幼少時から倹約家のハナコさんは絶対そんなことはないと思うのですが…。
どうやら、世間も出かけられないストレスか、ちょっとした雑貨を購入する人が多い傾向にあるよう。私は、中途半端に購買意欲を満たすため、(実際購入せずに)気になったものをとりあえずカートに入れておいたりするのですが、最近はカートに入れていたものがしばらくすると、ことごとく「在庫なし」になるではありませんか!

その中の一つが前から気になっていた、「HARIO(ハリオ) クリーマー・キュート ブラウン CQT-45BR」です。いわゆるミルクを泡立てる「ミルクフォーマー」で、自分の家でカフェオレやカプチーノなんかを楽しむ際に使います。ハリオの製品は「ミルクフォーマー」部門で評価が高いようです。ハリオのサイトはこちら

実際、買ってもそんなに使わないだろうと思うので「在庫なし」になってもいいのですが、一旦気になると気になるもので、「ミルク泡立てたい!」という気持ちがややもすれば泡立ってくるのでした。前回、「ダルゴナコーヒー」でコーヒーを泡立てた、ハンディではあるものの、お菓子作りなどに使う大きめ電動泡立て器を使うか?(取り出すのやや面倒) それともネット見た、ペットボトルを使って振る方法か?(あ、ペットボトルがない!)など考えていて、辿り着いたのが、

茶道具の茶せん

でした。以前、いただきものの抹茶を家で立てようと思って買っていたのでした。それで、お茶を嗜んでいたハナコさんにとっては邪道かと思いますが、茶せんで泡立ててみました。茶道をされてる方には怒られそうですが、「今あるものを用いる」気持ちをお許しください。

レンジで温めたミルクを器に入れて、いざ、立てん! 泡立ちは、もちろん「ミルクフォーマー」のようにはいかないのですが、泡の口当たりを楽しむことはできました。器は栃木の益子陶器市で安く購入した茶器です。
陶芸家のおじちゃんに「今はひとりでも、2つ買っといたらいいよー。安くしとくから」と言われ、ペアで買ったのでした。ひとつはあらかじめコーヒーを入れておき、ひとつはミルク泡立て用に。2つあってちょうどよかった!(ちがう、そうじゃない)

シナモンかけるとおいしい
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast245】イギリスの大掃除の季節は「春」その理由とは?

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

podcast244

【podcast244】NHK大河ドラマ「光る君へ」と連続テレビ小説「虎に翼」、2人の女性がどう活躍していくかに期待

平安時代の紫式部が主人公の大河ドラマ「光る君へ」と女性初の弁護士となった三淵嘉子さんがモデルの連続テレビ小説「虎に翼」、時代は違えどどちらも女性が男性社会で活躍するドラマという点で共通しているかと思います。

【podcast243】半分失業。そこから始めた実験について。

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

20244/2

【おいしいもの in London】最高のブリティッシュ・ビーフパイ- Canton Arms, Stockwell, London

ガストロパブとは、「食事もできるパブ」のことです。ロンドンのおいしいガストロパブは東と北に集中しがちですが、ここは中心部からやや南。南の地域でもっとも有名なガストロパブです。

podcast242

【podcast242】おすすめ映画映画『デューン 砂の惑星PART2』レビュー

普段は映画館で飲み物を飲まない私ですが、この映画を観る前には「なんか喉渇きそう」と思って思わずコーラを買ってしまいました。結果正解。壮大な砂漠シーンが目の前に広がり、没入体験を存分に味わえるこの映画は飲み物必須でした。PART1も含めてあれこれ話してみました。

ページ上部へ戻る