© matka All rights reserved.

podcast57

【podcast57】「わたしの繰り返しレシピ2」

こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

日本はマスクの中も暑くなる初夏の陽気になってきましたね。まだまだ外食復活には難しい時期、自炊率の非常に高いマトカ の2人による「繰り返しレシピ2」をお送りいたします。

「繰り返しレシピ」条件、1.簡単 2.材料が手に入りやすい(安い) 3.美味しい ということは変わらず、フローレンスさんは今回事前に仕込んで、焼くだけ簡単オリジナルレシピ、わたくし耳は初夏に合うお酢を使ったレシピの紹介です。どれもお酒に合うレシピです。でもマトカ の2人はほとんど飲めないのにかかわらず、つまみ全般大好きなのです!

フローレンスさんオリジナル繰り返しレシピから

1.西京焼風
写真はサーモンです。他の魚でもいろいろ試してみたいですね。レシピは下記になります。

===============

2.鶏肉のオーブン焼き
オーブン料理は日本人にはまだ馴染んでないようにも思いますが、入れとけばいいという利点は大いに活用したいですね。レシピは下記になります。

続きまして耳の繰り返しレシピ 外部サイトから

きゅうりの即席漬け
きゅうりがすすむ!

1.きゅうりの即席漬け
NHKあさイチで紹介されていたレシピ。1分炒めたらもう終わりの、超時短レシピで、時間が経っても美味しい!(冷蔵庫で1週間保存可能)
osarai-kitchen.com/nhk/nhkあさイチ/きゅうりの即席漬け/
※あさイチの番組のレシピページからはすでになくなっていたので、他のサイトです。

===============

中華春雨サラダ

2.中華春雨サラダ
よくお惣菜にある味です。こちらも作り置きできるので、副菜に何か1品という時にいいですね。私は下記のレシピだと少し味が濃いので、醤油を少なくしています。そして、ごま好きなのでごまを追加しています。
https://cookpad.com/recipe/1431110

===============

今回、何も考えていたわけじゃないですが、フローレンスさんがメインディッシュで、耳が副菜でしたね。会話は「ちょっとしたパーティ」はなしに。早く「ちょっとしたパーティができるようになるといいですが…。その時はパーティメニューをお届けしたいです

それではまた来週お耳にかかります!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【podcast290】イギリスでは社会現象に!Netflixドラマ「アドレセンス」のココが凄い

今回は、イギリスでは社会現象になっているほど話題のNetflixドラマ「アドレセンス」について話しました。配信前から評価が高かったのですが、配信開始から3週間で9,670万回の視聴を記録し、Netflixの歴代視聴ランキングで9位にランクインしました。​

podcast289

【podcast289】トランプの大統領令について、イギリスと日本で話してみた(個人)

久しぶりの「宇宙事件簿」コーナーです。ここ最近のトランプ関連のニュースがもう宇宙事件規模で世の中揺るがしています(ニュースがそればかりなのもどうか)。こんなに大統領が一人で決めていいもの何か?そもそも大統領令ってどうゆうことなのか?を出発点にあれやこれや話してみました。

【podcast288】初めてのNYは「予想外の街」だった!

今回は、NYに初めて行ってきたフローレンスの「ニューヨークで驚いた」話を中心におしゃべりしました。まさかトランプが返り咲いたアメリカに行くことになろうとは…。

podcast287

【podcast287】会話ゲーム「空論道」と「ガムトーク」を遠隔でやってみた

アナログゲームが好きなわたくしですが、4人くらい参加者がいないと盛り上がらないもの。そんな時、会話ゲームなら2人でも楽しい時間が過ごせます。遠隔でうまくいくかどうか!?イギリスと日本で会話ゲームをしてみました。

【podcast286】オスカーにノミネート、山崎エマ監督作・短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」をみて深~く思ったこと

今回は今年のオスカーにノミネートされた山崎エマ監督の短編ドキュメンタリー「Instruments of a Beating Heart」を見て思ったことを、ネタバレしない程度に話しました。

ページ上部へ戻る