© matka All rights reserved.

【デザイン・ギーク】東ロンドンの小さな出版社 by hanako

※【デザイン・ギーク】
「ギーク」とは「オタク」のこと。「いいなあ」「素敵だなあ」「ほしいなあ」と思ったデザインがらみのアレコレをここに記録。基本、好きなものばかり。

デザイン関連の本をリサーチしていたときに、ロンドン東部を拠点に夫婦で営む小さな出版社を見つけた。

Hoxton Mini Press(ホクストン・ミニ・プレス)」

経営者のアンとマーチン↓

https://www.instagram.com/p/BOot50blW9F/

出版しているのはフォトブック。クオリティの高い写真とテキストで見せる本。こちらには「コーヒーテーブル・ブック」というカテゴリーの本があり、ソファー前に置くテーブルの上に置いておくのに相応しい「見せる」タイプの本を指す。

– インテリアとしてそこに置いておくだけで美しい、
– 何気なくソファーに座った時に手に取りたい、
– お客さんが来てソファーに座り、お茶を出すまでの間にパラパラと眺める

ホクストン・ミニ・プレスの本は、すべてではないもののコーヒーテーブルの上に置いておきたくなる本が多い。ハードカバーのしっかりした作りだが、サイズはそんなに大きくないので手に取りやすい。

テーマも一貫していて、「ロンドン東部」にまつわるものがほとんどだ。

「ロンドン東部」といってもいろいろある。中心部に近いところから、ずっと東、となりのエセックス州に差し掛かるところまで幅広い。なので「ロンドン東部」をひとくくりに語るのは難しいが、共通するのはアートやデザイン関連のスタジオが多く、さまざまな人種が入交、つねに動いているエリアであること。とんでもなく洗練されたものから、昔から何ひとつ変わることのないもの、おしゃれなストリートからうらぶれた路地裏まで、一言でいうと「多様」。

そんなロンドン東部をさまざまな角度で切り取りつつも、そこには2人が表現したい(のであろう)センスが見て取れる。

いくつかの本から同社のインスタグラムで紹介されている画像を紹介。

Maker of London

Hoxton Mini Pressさん(@hoxtonminipress)がシェアした投稿

Hoxton Mini Pressさん(@hoxtonminipress)がシェアした投稿

『East London Swimmer』

Hoxton Mini Pressさん(@hoxtonminipress)がシェアした投稿

『Unseen London』

Hoxton Mini Pressさん(@hoxtonminipress)がシェアした投稿

I’VE LIVED IN EAST LONDON FOR 86 ½ YEARS

東ロンドンに86年と半年住んでいるおじいさんのポートレート集。

Hoxton Mini Pressさん(@hoxtonminipress)がシェアした投稿

『Sisters』

Hoxton Mini Pressさん(@hoxtonminipress)がシェアした投稿

PEOPLE OF LONDON

Hoxton Mini Pressさん(@hoxtonminipress)がシェアした投稿

『Startup London』(最新刊・近日発売)

Hoxton Mini Pressさん(@hoxtonminipress)がシェアした投稿

Hoxton Mini Pressさん(@hoxtonminipress)がシェアした投稿

経営者夫婦のインタビュー記事もなかなか面白い。素敵な自宅にお住まいの様子。

いつか取材してみたい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【Podcast278】Londonならではの「庭に来るキツネ問題」。8割ぐらい解決した?

過去に何度か「庭のキツネ問題」について話したのですが、今回「これは!」という解決法を見つけたのでお喜び中のフローレンスです。

podcast277

【podcast277】2024年世界のニュース座談会

2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【Podcast276】いよいよ年末!大掃除より〇〇に明け暮れる日々 in London

いよいよ2024年も残すところあとわずか。仕事に加え、あれこれ用事も立て込み気ぜわしい毎日です。

podcast275

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで

今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?

今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

ページ上部へ戻る