© matka All rights reserved.

20185/15

【今日の云々】そのマヨネーズに理由アリ by hanako

ワタクシ、相当なマヨラーです。マヨネーズがあれば、大抵のものは美味しくなるとふか~く信じて疑いません。

幼少期、その形状からマヨネーズが何で出来ているのかさっぱり想像できなかったのだけれど、ある日(10歳ぐらいのとき)卵の黄身と油と酢でできていることを知りました。そのときの驚きと感激といったら…! 確かに色は卵っぽいけど、その3つを混ぜたらこんなになるって、誰がどこでどうやって思いついたんだろ?

母親に

「マヨネーズを発明した人は、ほんとうに、ほんとうに天才だと思う」

と、かなり力みながら言ったのを今でも覚えているのですが、その瞬間母親が大爆笑。

私はかなりの本気度で力説していたので、母親に笑われる意味が全然分からず(今思い出してもよく分からない)、きょとんとしてしまったのでした。

(その後、もうちょっと大きくなった時、渡辺徹(俳優)が同じこと言っているのをテレビで見ましたが…)

ちょっとググってみました→マヨネーズはじめて物語

マヨネーズは国によって味が違うものだとイギリスに来て知りました。こちらのマヨネーズはクリーミーさが売り。でも酸味は薄く、味のパンチ度に欠ける感じ。慣れ親しんだ「やや酸味がある」日本のマヨネーズが好きなので、アジア食材店で日本ブランドのマヨネーズが安くなっていると「大人買い♡」してみたりしています。とはいえ、日本のマヨネーズはこちらではお高級品(現在のレートで、通常1本700円ぐらいします)。だから滅多に買いません。

イギリスのマヨネーズは本当にお安い。メーカーにもよりますが、ウチの近所の激安スーパーでは500g入りで120円ぐらいで買えるのですからありがたい。普通に家でたべるときには、どうしたって120円>700円になりますよ。それでも「日本風」が恋しい時は、お酢や塩コショウを入れて味足しすればすむ話。

さて。

先日、旦那のヒトと家で魚のフライを食べていたときに、突然旦那のヒトが延々と「タルタルソース♡愛」について力説しはじました。その日はフライをウスターソースと普通のマヨネーズで食べていたんですが…そんなに「タルタル」好きなのだったら「早く言ってよ」って感じです(笑)。

そういえば、パブで「フィッシュ&チップス」を注文すると、タルタルソースがついてくるときがあります(写真のような感じ)。そんなとき、小皿をなめるようにタルタルソース掬い取っていたなあと思いだしたものの、そんなに愛が深かったとは。

ちなみにウチは基本、糖質制限食をゆる~く実行しているので油を制限していません。なので揚げ物もバンバン食べ、マヨネーズもバンバンつけまくっています。

そんなことがあってしばらく後、チキンカツを作ろうと思ったある日のこと。↑この一件を思い出し、薄味ピクルスをジャギジャギ刻んで120円マヨネーズにぶち込み、即席タルタルを作ってみました。すると、

 

うまい

 

うますぎる…!

 

120円マヨがお高級1200円ぐらいに感じるよ!

ガーキン(ちいさなきゅうり)のピクルス(自家製じゃありません。近所で650gの大びんが100円ぐらいで売ってたので購入)がほんのり薄味マイルド系だったのが良かったのかもしれません。クリーミーなマヨネーズと合うこと合うこと。本当はエシャロットとか玉ねぎのみじん切りも入れらた美味しいと思うのですが、ひとまず今のところは120円と100円のコラボで大満足。

そして知ったのです。

マヨネーズの味に理由アリ
マヨネーズの味はその土地を語る」と。

これが日本の酸味のある黄色いマヨネーズだったら、味が強すぎてピクルスとケンカしちゃうような気がします。酸味はピクルスがくれるからそれでOK。生クリームでも入っているの?と思うぐらいのクリーム感が、揚げ物をしっとり優しく包みます。

そういえばこちらで日本風のポテトサラダって見かけません。自分で作ってイギリス人に食べさせると歓喜されますが、キュウリやハムの入ったポテサラはイギリスでは定番料理ではありません(ちょっと違う感じのポテサラはあります)。日本風ポテサラには日本のマヨネーズがよく合います。ほくほくのポテトには、あの主義主張強めな味が必要です。

それから日本ではレタスやキュウリのサラダにそのままマヨネーズかけますよね。こちらはシーザーズサラダにはマヨネーズが入っていると思いますが、野菜サラダにそのままマヨネーズ掛けたりはあまりしない様子。厚切りフライドポテトにケチャップと一緒につけながら食べたり、肉厚ハンバーガーのハンバーグ部分に少し掛けたり等、(全部ではありませんが)料理に「ちょいたし」「つけつけ」食べるソースとして使うもの、というイメージです。

「味にパンチがない」「軟弱クリーミーなばっかりで主張がない」なんて、今まで散々悪口言っててごめんよ、イギリスのマヨネーズ! 君が「軟弱」なことには理由があったんだね。

みなさまも、タルタルソースや揚げ物に味足しプラスの時は、ちょいと生クリームを入れたりして味をぼやかしてみてください。その「主張のなさ」が功を奏し、主役がグンと引き立ちます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast244

【podcast244】NHK大河ドラマ「光る君へ」と連続テレビ小説「虎に翼」、2人の女性がどう活躍していくかに期待

平安時代の紫式部が主人公の大河ドラマ「光る君へ」と女性初の弁護士となった三淵嘉子さんがモデルの連続テレビ小説「虎に翼」、時代は違えどどちらも女性が男性社会で活躍するドラマという点で共通しているかと思います。

【podcast243】半分失業。そこから始めた実験について。

地球の反対側に暮らす イギリス在住の「フローレンス22世」と日本在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話…

20244/2

【おいしいもの in London】最高のブリティッシュ・ビーフパイ- Canton Arms, Stockwell, London

ガストロパブとは、「食事もできるパブ」のことです。ロンドンのおいしいガストロパブは東と北に集中しがちですが、ここは中心部からやや南。南の地域でもっとも有名なガストロパブです。

podcast242

【podcast242】おすすめ映画映画『デューン 砂の惑星PART2』レビュー

普段は映画館で飲み物を飲まない私ですが、この映画を観る前には「なんか喉渇きそう」と思って思わずコーラを買ってしまいました。結果正解。壮大な砂漠シーンが目の前に広がり、没入体験を存分に味わえるこの映画は飲み物必須でした。PART1も含めてあれこれ話してみました。

【podcast241】映画「Plan75」を見て思うこと

今回はフローレンスがずっと見たかった映画「Plan75」をやっとやっと見たので、思ったことについて耳さんと話しました。

ページ上部へ戻る