© matka All rights reserved.
【写真交換日記172】from Tokyo「穏やかな明日への活力」by yoko
すっかり更新遅くなりましてすみません。日本は梅雨で少し肌寒くもある今日この頃です。最近、極度の引きこもり生活だ続いていたので、なかなか外食する機会もありませんでしたが、先日、久しぶりに会う友人と「七草」というお店に行ってきました。以前も行ったことはあったのですが、移転してからは初めてで、ワクワクしつつ訪問。
まず、お店の雰囲気が前にも増して素敵になっておりました。テンション上がります。
お料理は季節の野菜を中心様々。器やカトラリーもこころの中で、いちいち感嘆するのでした。
お料理もそうですが、店員さんも含めて、穏やかで、友人とのおしゃべりも弾んで心地よい時間が流れます。「これだよ、これ!」心身ともに欲していたものに満たされる気持ちで、確実に明日への活力へとなりました。
【Podcast278】Londonならではの「庭に来るキツネ問題」。8割ぐらい解決した?
過去に何度か「庭のキツネ問題」について話したのですが、今回「これは!」という解決法を見つけたのでお喜び中のフローレンスです。
【podcast277】2024年世界のニュース座談会
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。
【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで
今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。
【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?
今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。