© matka All rights reserved.

20171/27

デヴィッド・ボウイの記念切手、3月発売

ヴィクトリア&アルバート美術館(ロンドン)のデヴィッド・ボウイ回顧展「David Bowie Is」展が今日本で開催中ですが、こちらでも1周忌を迎え、話題になっています。

そんな中、この3月にボウイの記念切手がロイヤルメイル(英国の郵便業務を行う企業)から発売されるそうです。

これが大変カッコいい!

2
↑Royal Mailサイトから。拡大写真。(c)Royal Mail (Website capture)

6枚セットです。

3
Royal Mailサイトから。拡大写真。(c)Royal Mail (Website capture)

 

Royal Mail Groupさん(@royalmailgroup)が投稿した写真

Royal Mail Groupさん(@royalmailgroup)が投稿した写真

Royal Mail Groupさん(@royalmailgroup)が投稿した写真

Royal Mail Groupさん(@royalmailgroup)が投稿した写真

Royal Mail Groupさん(@royalmailgroup)が投稿した写真

Royal Mail Groupさん(@royalmailgroup)が投稿した写真

誰にも似ず、時代におもねることなく、でも時代に愛されたスーパースター。

美しく、カッコよく、新しく、いつもいつも「デヴィッド・ボウイ」で有り続けたボウイ。

もうこんなスターは現れない…いつもそう思います。

今回発売される切手は6枚ですが、デザインされたシート入りのものなど様々な種類のセットがオンラインで購入可能。もっともシンプルなセットは6.48ポンド(約1000円:155円/ポンドで計算)。発売は3月ですが、すでに予約受付が始まっています。

私も早速予約します。額装して壁に飾る予定です。

ロイヤルメイルのサービスはひどいので日々かな~り頭に来ていますが(怒)、こういった粋な切手を時折売り出します。

その辺がイギリスらしくもありますね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

20233/14

【わたしの家の話】築120年の「普通の家」に引っ越して半年。

2022年8月にロンドン内で住み替えしました。築120年超の古民家暮らしの厳しい現実を綴ります。 今「タグ」を確認したら、「わたしの…

【Podcast195】故ジャニー喜多川氏の「ある疑惑」に迫るBBCドキュメンタリー

日本でも一部の人たちには話題ですが、3月7日(イギリス時間)に故ジャニー喜多川氏による性加害について取材したBBCドキュメンタリーが放送されました。タイトルは「プレデター:J-popの秘密のスキャンダル(原題訳)」。なかなかショッキングなタイトルです。

podcast194

【podcast194】私たちの好きなナレーター、ナレーション

以前から自分の声や話方にコンプレックスのあるワタクシ、いい声や話し方に対して憧れが強く、普段テレビ番組やラジオを聴いていてナレーションを気に掛けることが多いです。一方、ドキュメンタリーを数多く視聴するフローレンスさんもナレーションの重要さを実感していて、2人で好きなナレーターについてあれこれ話してみました。

【podcast193】イギリス現況:野菜がスーパーから消えている…

イギリスで先日「スーパーで野菜と果物が品不足…」というニュースが報道されました。これには理由があるのですが…について話しました。

podcast192

【podcast192】いろいろ経験した今、ようやく緊張コントロール術を身につけた

最近までは受験生の試験シーズン、これからは新生活での挨拶や資格試験などなど子供の頃から大人になっても、どうしても逃れることのできない、緊張シーン。「やだなあ」となんとも言えない気持ちになりますよね。

ページ上部へ戻る