© matka All rights reserved.

【イギリス風刺漫画を読んでみる】誰も、いない

イギリスの風刺漫画をコツコツ読み解きます。

誰もいないロンドンのビル街。

1959年の『パンチ』誌の表紙だが、あまりにも今のロンドンの風景と一緒で驚いた。

ビル街(ロンドン中心部の東側にある「シティ」と呼ばれる金融街のように見える)に新聞を広げるジェントルマンがひとり。なぜひとっこ一人いないのかというと、新聞に書かれた「Sunday News」の文字がヒント。

そもそも、日曜日の金融街はコロナ禍でなくてもがらんどうなのだ。

そこでのびのび、新聞を幸せそうに広げている男性。日曜版は平日とは紙面構成が違うもの。カルチャー系の読み物や特集が充実しているので、日曜版を楽しきにしている人は多い(わたしもその一人)。

ひとりで新聞をゆっくり読めるよう、わざわざシティに来たのかもしれない。週末の開放感とのんびり感が伝わる絵だ。

===

このイラストを描いたのは、ウィリアム・スカリー(William Scully、1917 – 2002年)。ノッティンガム美術学校で学び、『The Bystander』から漫画家としてのキャリアをスタート。第二次世界大戦中は陸軍に従軍し、英陸軍雑誌『AIM』のアート・エディターを務めていた。その後『パンチ』『ニューヨーカー』『ロンドン・オピニオン』等多数の媒体で活躍した。温かみのある、そして空間を感じられる作風が特徴と言われる。

↑こちらはスカリーが描いた、1955年刊行『パンチ年鑑』の表紙。最近のロンドンの雪景色そのまま。

===

現在、週末でなくても特に金融街はがらんどう。オフィス街で働く人のほとんどが現在在宅勤務だ。平日のランチ時にはファーストフードやコーヒーショップのチェーン(例えばスタバ的なもの)に人があふれていたけれど、今は出勤者がいない=お客さんがいないので、ずっと休店したままだ。

先日ロンドン中心部に久々に行く機会があった。たぶん2カ月…ぶり? 電車に乗ること自体が久しぶりでキョロキョロしてしまった。

少しだけ人通りがあったものの…

ほとんどの人が、大規模なビル工事などをする建設業者の人たち。

コロナ禍でも建設工事は継続中。人通りや車が少ないので、街中の工事はやりやすそう。この日が雪降る寒い日でした。

いつの日か、また人通りが戻るだろうか?

まだその日は少し先だけど、希望を持って待っている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【Podcast276】いよいよ年末!大掃除より〇〇に明け暮れる日々 in London

いよいよ2024年も残すところあとわずか。仕事に加え、あれこれ用事も立て込み気ぜわしい毎日です。

podcast275

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで

今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?

今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

【podcast273】冬キャンプのススメ

ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。

【podcast272】10カ月ぶりの日本、変わっていたこと(主に決済系)

10か月ぶりに一時帰国しております。たった10カ月ですが、いろいろ変化を感じております。特に、前回の帰国でかな~り「困ったなあ」と思った支払い&決済関係についてです。

ページ上部へ戻る