© matka All rights reserved.

【お知らせ】ロンドンのハナコがTBSラジオ『アシタノカレッジ』 (12/22放送) に出演しました。
TOP画像:TBSラジオのYoutube映像からのキャプチャです。
かねてからラジオ好き、特にTBSラジオファンであることと言い続けてきたマトカの2人。ラジオが好きすぎるあまり、ポッドキャストもやっとります。
そんなわたくしたちですが、ロンドン在住のハナコにTBSラジオの番組『アシタノカレッジ』出演(12月22日・火)のお話をいただきました。
TBSラジオ『アシタノカレッジ』22:00-23:55
日々を生きる私たちに必要な知識を、楽しく学び、深く考える「夜の学校」のような番組です。MCはキニマンス塚本ニキさん(月~木)と武田砂鉄さん(金)。毎日異なるテーマでゲストを呼んでトークを行っています。
12月22日のテーマは「食糧支援」。ハナコは「ワールドコーリング」のコーナー(10分)で、イギリスのフードバンクの実情について話しました。
Youtubeでも生配信&アーカイブ化されている番組です。こちらから視聴できます。
実はハナコは10年以上前に地方局のラジオにちょこっとだけ出たことがあります。そのときは国際電話でつないでの電話出演でした。
今回はZOOMでつなぎ、ラジオなのに顔出し(笑)。時代ですね。
緊張しましたが、楽しい経験でした。
見て・聞いていただけると嬉しいです。

【今日の云々】「有田Pおもてなす いぶし銀芸人オーディション これぞ円熟ネタ!」
とかく仕事は細部に宿ると思っていたけれど、23日放送NHK「有田Pおもてなす いぶし銀芸人オーディション これぞ円熟ネタ!」を見て、確信しました。お笑いも例外ではないと。この回は芸歴20年以上の(でも大きく売れていない)いぶし銀芸人たちによる、レギュラー回出演争奪オーディションでした。

【podcast92】私たちの豆論
もうすぐ節分ということもあり、豆大好きなマトカ の2人で「お豆たち」について、あれこれ話してみました。おおよそイギリス在住とは思えないフローレンスさんの豆食生活から、日本の大豆事情(自給率)まで、豆愛溢れる内容です。あなたの好きな豆は何豆でしょうか?聴いていただけたら嬉しいです。

【写真交換日記232】from London「年末年始ふりかえり」
この間クリスマスがやってきて、つい先日大晦日になり、そして一昨日ぐらいにお正月だったはずなのですが、恐ろしいことにもう1月も後半。このまま…