© matka All rights reserved.

【写真交換日記107】from London「花粉飛ぶ飛ぶ公園で」
「エコール・ド・シモン人形展」、来年は私も行きたい!ちなみにこの人形作家さんは、イラストレーターでもあります。こちらもぜひ覗いてください→「へろー、どうも。」
さて、寒い寒いのロンドンですが、やっと春のような初夏のような日も増えてきました。
そして今年も来ました。「ザ・花粉症」の季節。こちらでは5月が花粉の季節です。
「芝」花粉がメインなので、公園に行くのは1つの「修行」。でもちょっと陽が照ると、緑を愛でに行きたくなるのが「公園」の抵抗し難い魅力というか。
薬も飲んで、目薬もさして、鼻スプレーも携帯、顔をおさえるタオルも持って完全防備でまいります。こちらはマスクすると職質されちゃうんで、出来ないのが痛いわ…。
完全防備のかいあって、この日はちょっと「ぐすぐす」ぐらいで楽しく爽やかな風を楽しみながらのんびりできました。
もうちょっと経つと花粉気にせず公園に行けますが、でも日焼けも怖いお年頃。全部が解決できる方法ってないんだろうか…。

【podcast167】宗教2世について考える
今回は現在話題になっている「宗教2世」について耳さんと話しました。「宗教2世」はカルトだけではなく、伝統宗教にもたくさんいます。フローレンスはこの10数年クリスチャンですが、自分で洗礼を受ける決断をしたので宗教2世ではありません。でも、周りに宗教2世はたくさんいます。

【podcast166】2022年上半期TVニュースランキングについて話してみる
人の話を聞いていて、「ん?」それってどうなの?それは違くないか?と思うことはないですか?人の話だけでなく、日常には「ん?」という違和感がたくさん存在しているように思います。その人(こと)は特に何の悪気もなければ、何ならいいことを言っているていなので流してしまいがちなことも、「違和感」は拭えなく…そんな日常の「違和感」のお話です。

【Podcast165】猛暑40度→今日は23度。地球がおかしい… in London
今回のポッドキャストを録音したのは7月22日(金)でしたが、7月18日(月)と19日(火)はロンドンな~んと40度!まで上がりました。

【Podcast164】「無知の罪」―「知らないで済ます」が社会を壊す?(偉そうでごめんなさい。でもモヤってます)
こんにちは。フローレンス22世です。 地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)…

【podcast163】日常の違和感をお大事に…できれば対処してみよう
人の話を聞いていて、「ん?」それってどうなの?それは違くないか?と思うことはないですか?人の話だけでなく、日常には「ん?」という違和感がたくさん存在しているように思います。その人(こと)は特に何の悪気もなければ、何ならいいことを言っているていなので流してしまいがちなことも、「違和感」は拭えなく…そんな日常の「違和感」のお話です。