© matka All rights reserved.

podcast73

【podcast73】「キャンディ♡キャンディの話で盛り上がってみる」

こんにちは。フローレンス22世です。 地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 …

20209/2

【今日の云々:カルチャー日記 in ロンドン】2020年8月31日(月)~9月2日(火)

恐ろしいことに8月が今日で終わる。プチ鹿島さんが毎年言ってるこの言葉が胸にグイッと刺さります。

podcast70

【podcast70】記憶に残る戦争コンテンツ

昨日8月15日は、日本は戦後75年目の終戦記念日でした。75年経つと戦争経験者も少なくなり、直接話を聞く機会も減りましたが、本、映画、ドキュメンタリーなど後世に残るコンテンツは今も多く触れることができますよね。

20207/31

【本のはなし】“普通の人生”なんて、たぶん存在しないのだ。『モーツアルトの息子』(池内紀・著)

2駅先に住むおじさま(日本人)とちょくちょく会う。誰かにこのおじさまのことを話すとき、「よく知っているおじさま」と言っているが、実はわたしはこのおじさまのことをほとんど知らないのである。

20207/25

【本のはなし】怪談話よりもゾッとする。すぐそこにいる“誰か”の意外な秘密――『古本奇譚』(出久根達郎)

うわさ話というのは、楽しいものである。「うわさ話も悪口も一切言わない」的な素晴らしい人にたま~に会ったりするが、私は絶対にそんな人格者にはなれない。

20206/17

【コーヒーと本】うだる暑さの日に読みたい、身も心も凍る本『凍』by 沢木耕太郎

よく「体を動かすのが好き♡」という人に会うのだが、私はこういう人の気持ちが全然・まったく・ミジンコグラムほども理解できない。 なぜな…

魔法使いの嫁

20205/28

紅茶と漫画『魔法使いの嫁』

漫画『魔法使いの嫁』は以前、近所の本屋の中で、多分店員さんの一人が大ファンらしく、ものすごい勢いでひとコーナーを使い「激推し」されていまし…

皇帝のかぎ煙草入れ

20205/18

ミステリー界の重鎮も脱帽のトリック!小説『皇帝のかぎ煙草入れ』

時間と場所を忘れる小説といえば、海外の極上ミステリーかと思います。ミステリーの醍醐味はなんと言っても、犯罪のトリック。トリックの出来によっ…

サブリナ

20205/11

言葉にならない感情が込められた線。グラフィックノベル『サブリナ』

このところ、積読を解消すべく読めていなかった本をガンガン読んでいこう!とひとり息巻いているのですが、本ってそんなに「ガンガン」読めないもん…

20205/2

【朝のコーヒー、午後のお茶】「ハルヴァを探して」

ヨウコさんはあまり同じ本を再読しないとのことだけど(参照:「競売ナンバー49の叫び」を再読)、私はどちらかといえば再読する派かもしれない。…

ページ上部へ戻る